たちこぎライダーでは、次のような事業を展開しています。 ・ソフトウェアの企画・開発 ・電子書籍の企画・編集および出版 ・各種媒体での取材・原稿執筆
このほか、業務委託としてさまざまな業務を請け負っております。
株式会社たちこぎライダー 設立:2010年11月11日 代表取締役:土井大輔 従業員数:1人(代表を含む) 東京都世田谷区代田5丁目19-10寿荘103
・iPhoneアプリのプロデュース(2010) ・インターネットコンテンツの企画(2010~) オードリー若林さん、先輩芸人の死を機に「物事をナナメに見るのをやめた」 「カメ止め」で怪演! 50歳すぎて役者を目指した個性派女優の数奇な半生 「僕なりの復讐をするため、面白いことを考えるだけ」元りあるキッズ安田のいま 「朝はTUBEを歌って起きる」ニコ生初出演の鬼束ちひろさんに"聞いてみた" ・電子書籍の企画・編集・出版(2013) ・ゲームのディレクション、シナリオ構築(2012~) ・アウトドアグッズの企画・開発(2014~) 思いつきで作った段ボール製ベッドを自治体に売り込んだ ・アプリの企画・シナリオ・ディレクション(2015~) 『なまこれ』(企画・シナリオ・ディレクション) 『もっと!なまこれ』(企画・シナリオ・ディレクション) 『WINDMILL』(企画)
アプリ『踏韻事典』に使用した、韻を踏む言葉を機械的に見つける仕組みについて、米国での特許を取得しました。(登録番号8628329)。日本国内でも同様の特許を取得しております。
出版社で雑誌・書籍・絵本の編集者として勤務したのち、株式会社コーエー(現・コーエーテクモゲームス)でプランナーとして7年間勤務。中国への出張時に飛行機に乗り遅れ、叱られる。
自転車屋さんっぽい社名ではありますが、弊社では自転車を販売していません。
うまく撮れたので。